「向きを変えよう」解答

  • 正解は「D」
    「A ← Bで、AはBと同じものを指すようになる」と考えればよい。
    • XはYを指している。「Z ← X」で、ZはYを指すようになる
    • YはZを指している。「X ← Y」で、XはZを指すようになる
    • HはXを指している。「Y ← H」で、YはXを指すようになる
      画像の説明
  • 解説
    多くのプログラミング言語は、(C++ のように)ポインターを用いてや、(Java のように) 参照を用いるなどして、メモリをつなぐ(リンクする)という概念を有しています。データを相互に関連付けるこの概念は、例えば、データベースなどにも応用されます。この問題では、データを箱で表し、また、データ間の関係を矢印で表すことで、メモリのつながりを視覚化しています。このような視覚化は、関係が変更された際の追跡や関係が適切に構成されているかを確認するのに役立ちます。

powered by Quick Homepage Maker 5.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional