ジュニア問題/Aビーバー音楽


ビーバー音楽

画像の説明

ビ太郎は,お腹を叩いて太鼓の音を出します。

音符は,次の3種類です。

ポーン:全音符(1小節に1拍)
ポン:2分音符(1小節に2拍)
ポ:4分音符(1小節に4拍)

リズムは繰り返しが多いので,「回数[ … ]」で [ … ] の中を指定した回数だけ繰り返すことを表わすことにします。
たとえば,「4[ポ] 」は 「ポポポポ」と同じです

ある曲のリズムは次のようなものでした。ただし「/」は小節の切れ目を表します。

ポン 2[ポ]/4[ポ]/ポン 2[ポ]/ポーン/2[4[ポ]/]ポン2[ポ]/ポーン

この曲のリズムを,次のA~Dのリズムを使って表すと,どのように表せますか?
ただし,同じリズムを何度も使えます。

A. ポポポポ/ポーン/
B. ポポポポ/ポポポポ/
C. ポンポポ/ポポポポ/
D. ポンポポ/ポーン/

 
 
 

 
  • 解説を見る
      • 正解は「CDBD」
        • 「回数[ … ]」で繰り返しているところを,繰り返しを使わない形にもどすとよい。
        • ポン 2[ポ]/4[ポ]/ポン 2[ポ]/ポーン/2[4[ポ]/]ポン2[ポ]/ポーン

          ポンポポ/ポポポポ/ポンポポ/ポーン/ポポポポ/ポポポポ/ポンポポ/ポーン

          「ポンポポ/ポポポポ/」「ポンポポ/ポーン/」「ポポポポ/ポポポポ/」「ポンポポ/ポーン」

          「C」「D」「B」「D」
      • 解説
        • コンピューターのプログラムでは,命令を繰り返して実行できます。
        • この問題では,音を出す命令を何回繰り返して実行するかを,数字と括弧で表現しています。
          • 例: 数[命令]は,命令を数の回数だけ繰り返します。
          • 例: 数2[数1[命令]]は,「命令を数1の回数だけ繰り返す動作」を数2の回数だけ繰り返します。結果として命令が「数1×数2」回実行されます。
 

powered by Quick Homepage Maker 5.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional